2020年7月に設立され、少しずつ輪を広げてきたZINZIEN。
今所属するメンバーはどんなきっかけでZINZIENのメンバーとなり、どんな価値を感じているのか。
前回に引き続き、株式会社iYellのCHRO 兼 DX事業本部 本部長である伊東拓真さんにお話しを伺っていきます。
ーZINZIENに入った経緯を教えてください。
もともとZINZIENのメンバーの1人である江頭さんとベンチャー経営者として仲良くさせていただいていました。
ご飯に行った時に「伊東さんってどの領域の人でしたっけ?」と改めてお互いのHRの領域について話をしたときにZINZIENのご紹介をいただきました。信頼している江頭さんのご紹介であれば、是非ジョインしたいと思い、コミュニティマネージャーの清水さんをお繋ぎいただきました。
ーZINZIENに入ろうと思ったのは何故だったのでしょうか。
清水さんがすごく熱かったからですね。それが1番の理由ですし、今もコミュニティが大好きな理由です。
面談を1時間くらいしていただきましたが、私の話に対する反応はもちろん、人事業界に対して抱いている課題感やコミュニティで実現したいことを聞いていると、こちらがワクワクしました。純粋に、この方と一緒に活動したら楽しそうだと思って、迷うことなく入りました!
ー清水が聞くと喜びそうですね(笑)実際、入ってみてどのように感じましたか。
最初に感じたのは、想像通り濃いコミュニティ活動していると感じました。
加えて特徴的なのはテーマの抽象度の高さとディスカッションの深さです。人事という領域よりも社会をみているテーマが多いです。
抽象度を上げて、「○○とは」という議論が多く、楽しいですね。
ーZINZIENはどのように活用されていますか。
Slackの#相談チャンネルは、かなり使っています。
私自身は人事として領域は広いけど深い知識を持っているわけではありません、分からないことはすぐにチャンネルに投げますし、皆さんがすぐ回答してくれます。活発に動いていて、投げる方も「誰かが拾ってくれる」という安心感があります。
ーZINZIENを通して、起こった変化があれば教えてください。
前回も話したのですが、業界の中で自分のプレゼンスを上げていきたいという考えは、ZINZIENメンバーの姿をみて生まれたものです。
人事領域に留まらず、活発で独特な活動をしている方が多いです。そういうアグレッシブな姿に刺激をもらっていますし、影響を受けています。
逆に、皆さんにとって自分も刺激を与えられるメンバーでいたいと思います。
ー今後、ZINZIENで挑戦したいことはありますか。
コミュニティ活動としては輪を広げていく中で、広いまま濃いコミュニティを作りたいと思います。ZINZIENが、社会に対する影響力を高めていくべきだと思っているし、すごく魅力的なチームなので、多くの人に知っていただきたいです。さらに言うなら、知っていただくだけじゃなくて輪に入っていただきたいと思っています。
そして人事という仕事が仕事をする人にとって魅力的な職種になってほしいと思います。
<iYell株式会社>
ホームページ
https://iyell.co.jp/
採用サイト
https://recruit.iyell.co.jp/
伊東拓真さん Twitter
https://twitter.com/takumaiYell
<伊東拓真さん キャリア編インタビュー>