深いところで繋がっている、同じ価値観の仲間が集まることに特化してる場所

深いところで繋がっている、同じ価値観の仲間が集まることに特化してる場所

前回に引き続き、
デジタルグリッド株式会社 CNO コーポレート部長 兼 株式会社コンヴァノ アドバイザーの江頭 渉さんにZINZIENについてお伺いしていきます。

ーZINZIENに入った経緯を教えてください。

もともとは前職でZENKIGENのharutakaを使っていたんです。そこで、ZENKIGENの社員さんとお話しする中で、「ZINZIENというコミュニティがある」と教えてもらい、コミュニティマネージャーの清水さんを紹介してもらいました。そこから面談をしてZINZIENに参加することが決まりました。

ーZINZIENに入ろうと思ったのは何故だったのでしょうか。

私自身、人事という世界の狭さ・閉塞感に課題を感じていました。なので、ZINZIENというコミュニテイがこの課題に対して取り組もうとしていることにとても共感できたんです。人事ノウハウを個人や自社だけのものにするのではなく、オープンにオールマイティなものをつくろうという発想が一緒だったんです。
なので、自分から「参加したいです」と伝えました。

ー実際、入ってみてどのように感じましたか。

初めからメンバーと対話をしていて、違和感がなかったです。

一般的に、コミュニティは初めに「この方向で行きましょう!」と掲げることが多いと思うのですが、ZINZIENはそうではなくて、対話を繰り返しながら方向が定まっていくように、自然と醸成されていった感覚がありました。

ーZINZIENの強みは何だと思いますか。

仲間作りにとことんこだわっていることだと思います。
来るもの拒まず、ではなくて、同じ価値観の仲間が集まっている点において、スペシャリティなコミュニティだと感じますね。

ーZINZIENでは定期的にメンバーで対話を繰り返すワークショップが行われています。ワークショップはどのように活用されていますか。

ワークショップで得た学びなどは、コミュニティ外のメンバーに伝えています。誰かに意見を言う時に、「こうだよね、ああだよね」と直接的な意見を言うのと、「こういう場所でこういう学びがあったんだよね」と間接的な意見を言うのとでは、意見を聞く側は受け止め方が変わると思うんです。どちらが良い悪いの話ではなくて、相手への刺さり方の問題だと思うので、メンバーの刺激や育成になればと思って共有しています。

ー今後、ZINZIENで挑戦したいことはありますか。

前回もお話しさせて頂いた「人事としてやっていきたいこと」と同様にはなりますが、より多くの人事同士でノウハウを持ち寄れるようなコミュニケーションを取っていきたいです。

例えば会社の営業にはスタイルは各々あるけれど、基本の型みたいなものがあると思うんです。ただ、人事という仕事はそういう型が全くないんですよね。それが面白さである一方、型を見いだせない状態でいきなり人事をやることになる人も多いと思うんです。だからこそ、「なるほど、人事ってこうやればいいのか。できそうかも。」と思える何かを、人事としても、ZINZIENとしても、作っていきたいと思います。

<デジタルグリッド株式会社>

ホームページ
https://www.digitalgrid.com/

採用サイト(wantedly)
https://www.wantedly.com/companies/digitalgrid

<江頭渉さん  キャリア編インタビュー>

https://zinzien.jp/616/

一緒にZINZIENを
盛り上げませんか?

お問い合わせはこちら